忍者ブログ

割合:マビ8・リネ1・リアル1 こんな感じのグダグダブログでございます。 ※当ブログの画像は、ダブルクリックで原寸表示します。

ゆる~りなゲーム日記

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネカマじゃない!

  ●/ わっしょい!
  <■  わっしょい!
 / >  わっちょい!



いや、別に意味はない。

えっと、こないだから左ふくらはぎが謎の痛みに襲われていたんですが、婦人科でもらって飲んでた薬の副作用であったことが判明、ショボーン(´・ω・`)

薬ってのはアレだね、毒と紙一重なんだね・・・・。


あ、さて。昨日はですね、先月注文していた、「ほぼ日手帳」がやっと届きまして☆
うれし~~~~☆☆☆
来年は ほぼ日生活するんだい!

詳しくは、専用サイトをごらんになるがいいさ!

http://www.1101.com/store/techo/index.html

これ見てほしくなった人、ほぼ日生活ハジメマセンカー!

ていうか、この手帳の存在知ったのは私もごく最近なので、実際に使用してみたことはないっす(´・ω・`)
来年がはじめてですね!

どんな風に使おうかな~、ワクワク!

とりあえず、カバーのカスタマイズは進めておこうっと!

ちなみに、こんな風に届きました。
08_0564.jpg
緩衝材(紙)は捨てた!
右がカバー一式、左が本体とオプション。
私が買ったオプションは、下敷き(茶色い奴)と両面テープ☆

08_0562.jpg
カバーのグリーンが、思っていたより好みのグリーンで、うれしい!
これ選んで大正解でした。
三色ボールペンとカバーオンカバー用透明カバーとしおり(いらん)は付録です。

んでもって、ダンボール箱の内側にプリントされてた文句。
08_0563.jpg
けっこう、ぐっとくる? る???

まあ、来年から使うのが楽しみです☆

ちなみに、これはプライベート用の手帳ね。

仕事用には、別にA5サイズのを購入いたしまする。
仕事モードなやつをね~。





さて。リネ!

虹クランで41F↑クラハン。
今日はセリが姫様で参加。
08_0565.jpg



出発地点で何を言う。



なんかいつも、虹クランのクラハンは 緊迫感にあふれてるったらナイワ!

08_0566.jpg

・・・・・・。


メタボリック対策用トイレットペーパー。


ですってよ、奥様!!!!


↑に対する、コネの反応が

 Falcone : 俺のタイトルみたいな気分だろ!

08_0567.jpg
08_0568.jpg

セリのも相当だと思うけど。

てか、君ら、SS撮りにくいから左右に広がるのやめなさいw


数分後
08_0569.jpg

しまった、今日こいつ姫だったよ!
と、思ったときにはもうタイトルいじられてるって奴ですね。

おまけに、余計な露出を!
08_0570.jpg
08_0571.jpg

ああ、他人には色々吐けて楽しいなぁ☆☆☆

思えば、姫がアクティブなクランって初めてだわ、私・・・・。

今までアクティブなプリはみんな野郎だったもんなぁ。
しょぼ姫も中の人は男性だしね・・・(遠い目)


なもんで、こっそりクラン員募集してみました。
08_0572.jpg

ウィスは来ませんでした☆


姫はちょっとアレですが、ネカマじゃないとこが売りかナ☆



テヘ☆☆


あ、ちなみに、メタボ対策用トイレットペーパーですが、メモリがついてるんだそうですw
コンセプトは、「トイレで一人こっそり気になる部分を測れます☆」ってことだそうです!


・・・・・いや、トイレットペーパーで測る???


うーんw


 

PR

今度は成功!!

またも、世界びっくりニュースから!


メルボルンの飼い犬、火災現場から子猫4匹を救出

2008年10月27日
 
 [シドニー 26日 ロイター] オーストラリアのメルボルンで26日、飼い犬が火事で燃え盛る民家から生後まもない子猫4匹を救う出来事があったと、救急隊員が明かした。 

 この犬の名前はレオ。救急隊員は「レオは子猫たちを見捨てようとはせず、危うく命を落としかけた」と語った。

 子猫たちは無事で、レオも酸素吸入と心臓マッサージによって回復し、すでに家に戻ったという。




・・・・・・・。



あっぱれ レオ!!!!!!!!




今度は成功の話が読めて、よかったよかったー;;



 

一週間ダイジェスト

  ●/ やあみんな!
 <■  元気だったかい!
 / >  私?風邪サ!!




だめじゃん。



まあ、騙し騙しやれてるのでおk!

(ホント?)



さて、先週のらぴこさんはぁ~

火曜日、コネ(Falcone)のアカハックされてた装備がやっと戻ってきて、ひっさしぶりにみんなでクラハンですた☆
それも、もうかなり長いことご無沙汰している巨人へとセリが言い出したので。
とっても緊迫感あふれるクラハンになりました!

☆あふれる緊迫感の図
08_0549.jpg

おらは、珍しくおやつを大量ゲットしていたにも関わらず、食欲なくて食べれなくてショボーンでした(いや、そんなことはどうでもいいから)


次の日だったかな?
居合わせた四人で深海へ行くことに。
メンバーは、おっきー・じご・サラちゃ・らぴこ でした。
08_0550.jpg
イカに出会えてらっき~☆
んでもって、アクアなんちゃらって精霊魔法もゲッツできて、さらにらっき~☆

まあ、後すぐ長で死んだケド・・・・ネッ☆
08_0551.jpg
ちなみに、→で死んでるのはじごw かろうじてPT全滅は免れましたw

いやー、手順の話もしてなかった上に雑魚大量でまいったーw

しかしこの後インしてきたセリを召還して、再度5人でリベンジへ。

08_0552.jpg

向かう途中、入り口付近でペアしてた人たちから、「降りてすぐ長いますよ」との情報をいただき。
今度はリベンジ成功☆
ヤってる間はSS撮ってる余裕なかった・・・・w

08_0553.jpg

このあとうろうろしてたら、セリに先ほど入り口で会った人たちから「まだおるやんけ!」のウィスがあったらしく。
どうやら、また沸いた模様。
勢いで、それも探してヤれました☆
長二連続END・・・・ドロップはどっちもショボかったです・・・・・・。
でもうれちー・・・・w




さてさて、らぴこではカボハットゲッツできたのですが、琥珀はぜんぜんやってなかったので、琥珀でタネ集めようとイン。
マキ㌧ときゃんさんと、三人でハイネではぁはぁタネ集めしました。
08_0554.jpg


いや、似てないよ!!!!

「六」と「穴」は似てるけど、「琥」と「腐」はぜんぜん似てないデスカラー!!


そしてこの後、衝撃の事実が私を襲ったのでございます・・・・・。
昨夜、混浴温泉☆桐松の第一回定期クラハンだったのでございます・・・・。
場所は、象牙8F。
はぁはぁでございました。最終的に、8人フルパーティで、楽しゅうございました。
が。
SSが・・・・・


SSが一枚もない(゜д゜)!!!!!


いえ、正確には、一枚も成功してない、ですが・・・・・。

たまにあるんですよ、画像名だけちゃんと出来てるのに、容量1バイトで開けない状態になるのが・・・・。

・・・・・。


(´;ω;`)


命をかけてまで 撮って回ったSSたちが・・・・・(いやマジでw)


・・・・・・琥珀、負けないッ_| ̄|○


てか、一体何の加減でアレおきるんだろう?
一年くらい前にもあったよなあ、あの時は一日分まるまるアウトだった・・・・。

今回は、この後の虹クランのほうのクラハンのSSはちゃんと撮れてました。
時間とか、そういうものかすぃら・・・・。
わかりません・・・・。



さて、虹クランのほうね、まず、おっきー・セリ・じご・サラちゃ・らぴこ で31F↑へ。
先に㌧だ 私とじごでいきなりZel出して、幸先のいいスタートでした。
ボスタイムでもなかったので、スク集めね~って40Fうろうろして、そこそこスクも出て楽しかったっす。
で、眠気がアレなんで、気分を変えようってことで、カボチャの出現する低層へ場所がえ。
おっきーがDEやりたいってので、琥珀にチェンジして、琥珀+DE三人の鵜飼い体制でw

私はまだジャックオウを見てなかったので、みたいなーって言ってたんですよ。

そしたら、10Fで遭遇できますた!

笑うくらい雑魚一杯いたので、引きつつ先に雑魚処理して。
シェイプチェンジ笑えるwwwww
不利な変身ばかりでもないところが、特に!w
みんなしてドッペとか、笑ったw
08_0555.jpg

んでも、フィニッシュはコレかよ!w
08_0556.jpg

狙ってるんじゃねぇの、アイツwwwww

ちなみに、「庶民のカボチャ」出ました。

琥珀が割らせていただきました。




・・・・・オレンジジュース 一個出ました・・・・。




(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!




釜以下かい!!!!!!






家元対応時計

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

プロフィール

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- ゆる~りなゲーム日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]